ブックスタートボランティア講座3回目

午後からは、ブックスタートの講座へ。
3回目は、読みきかせの仕方についての講座でした。

ずらっと並べられた絵本。
そして金子さんのバッグからも、大量の絵本が。

前回、お話していただいたウエダさんから「ちいさなうさこちゃん」と「まんまるおつきさん」を読んでいただきました。

金子さんからは、やはり読むにあたっての注意事項を。
読む本は100回読む。とにかく努力ということを前回も言われたけれど、
3本指で持つ持ち方、めくり方(一本指で)、身体から離す…という基本を。
そして、まずは指で読んでみる・身体を使って読んでみる、という練習の始め方も。
いくつか絵本を読みながら、効果的なめくり方をするように、と例を挙げて言われました。確かに、絵と文のタイミングが合っていない絵本って、あるよなあ。

後半は、2つのグループに分かれての実践。絵本は「くだもの」。これを順に読んでいくのです!
子どもの前でも緊張するのに、大人の前ってホント緊張するー。しかも、読みきかせの講座なんかでは特に!

私は普段、自分の子にしか読んでいないので、読むスピードがとにかく速い。気をつけながら読んだけど、多分それでも速かっただろうなあと。あとは、緊張しないように、マオに読んでいたときのことをイメージしながら読みました。…ダメダメだったけど。

声が沁みるように素敵な人、すごく気合い入ってる人、震えてる人、読むテンポ、呼吸…本当にそれぞれで、同じ本をひたすら読んでいくってなかなかないから、良い経験だったかな。面白かったです。

最後に「がたんごとんがたんごとん」をもう一度読んでもらい、解釈を聞いて終了。
次回で最後、わらべうたです。動きやすい服装で、と言われたけど、何するんだろう。

今回、並べてあった絵本、読んでもらった絵本を全て書くと、
ぐりとぐら」「きょだいなきょだいな」「もこ もこもこ」「くだもの」「かいじゅうたちのいるところ」「やあ、ともだち!」「ぽぱーぺぽぴぱっぷ」「りんごりんごりんご りんごりんごりんご」「三びきのやぎのがらがらどん」「すーびょーるーみゅー」「みる」「ちいさなうさこちゃん」「ぴよぴよぴよ」「いやだいやだ」「ぴょーん」「いないいないばあ」「こぐまちゃんおはよう」「がちゃがちゃどんどん」「じゃあじゃあびりびり」「がたんごとんがたんごとん」「なーらんだ」「おててがでたよ」「どうぶつのこどもたち」「ちいさなねこ」「まんまるおつきさん」「かみさまからのおくりもの」「おつきさまこんばんは」「たかいたかい」「とってください」「ごぶごぶごぼごぼ」「パンツのはきかた」「ねこガム」
…こんな感じかな。赤ちゃん絵本は、意外なものがほとんどなく、知ってる率高かったです。